やっと開催! 業務改善発表会 2022
ここ数年COVID19の影響で集合での研修などが制限されてきました
また 2020年度などはとてもとても業務改善の思考を巡らすことが困難な状況でした
そこで数年かけて業務改善をしましょうということで
本日 発表会を開催する事ができました
通常であれば 各部署から数人の参加者がいるため
会場には入り切れないような大盛況の状況となるのですが
今回の発表会は感染対策で会場参加を最小限にしての開催です
コロナ禍ならではの工夫で発表会もハイブリッドです
リモートで参加している方の質問に答える場面もありました
発表は事前に収録しておきwebで公開していました
それを見ておき 各部署持ち分の投票権を使って
優良な改善に投票します
どの部署も重要な課題に対する検討をして
改善案を立案し 計画を推進して評価ができていました
12時間交代勤務による影響での改善も 多くの部署でおこなっていました
また 患者さんの早期離床に向けた取り組み
感染対策 物品管理 記録の改善 案内図の工夫 ・・・・等々
各部署ワンチームで取り組んでいました
投票の結果
第1位 ICU 「個々の患者に応じた、術後の飲水開始時間が短縮できる」
第2位 HCU 「ブラボー!返却忘れゼロカップ2022~所持品預かり手順の見直し~」
第3位 11階西病棟 「やったぜ!ついに減らしたカテ感染!これで僕らも金メダル☆(菌は減ったけどね)」
第3位 患者診療支援センター 「~Habit ~PNS NO HAJIMARI 」
ワールドカップサッカー日本の金メダルを意識したnamingなど
どのチームもユニークで興味を引くものでした
この改善を継続していき さらに次の改善に進めていきたいです
今年の発表会冊子もとても素敵です
「明確な目標設定!意識することを継続!最後までやり抜く力!」