採用情報

Recruit

採用Q&A

採用Q&A

Q病院見学会の申し込みはどのようにしたら良いですか?
Aホームページを見ていただき、マイナビ看護学生への登録が必要となります。
Q病院見学会の内容はどんな感じですか?
A看護部の説明、院内の動画上映、部署の紹介があります。
また好評いただいている2・3年目の若手看護師と直接話ができる時間を設けています。
先輩の本音を聞くチャンスです!
Q採用試験の応募用紙はどこで手に入れたら良いですか?
A学校法人 川崎学園ホームページからエントリーシートをダウンロードしてください。
採用試験を受けるためには予約が必要です。
川崎学園ホームページの専用申込フォームより、希望する採用試験日をご予約ください。
その後、必要書類を郵送してください。
Q試験は早く受けた方が有利ですか?
A試験時期に有利不利はありません。
Q配属希望は聞いてもらえますか?
Aエントリーシートに希望病院と希望部署を記入していただきます。
できる限り本人の意向に沿った配属先を決めています。
Q年齢制限はありますか?
A年齢制限はありません。応募資格を満たしており、当院に就職を希望される方であればどなたでも受験していただけます。
Q男性看護師は活躍できますか?
A当院では39名の男性看護師が活躍しています(2022年4月)。
認定看護師や特定行為実践看護師も多くいて、今後もますます活躍の場が広がっていくと思います。
Q福利厚生にはどのようなものがありますか?
A現在はコロナ禍のためにできていませんが、互助会制度があり夏には病院全体で「納涼大会」、秋には「バス旅行」、
冬には「年忘れ大会」があります。
その他にもボウリング大会や岡山最大のお祭り「うらじゃ踊り」への参加もしています。
Q県外からの就職希望ですが寮はありますか?
A病院のすぐ近くのマンションを看護職員用宿舎として借り上げており、安価な費用でご利用いただけます。
部屋数に限りがありますので、遠方からの入職者を優先させていただいています。
詳細については人事係までお問合せ下さい。
Q自分でマンションを借りた場合に住宅手当などの支給はありますか?
Aご本人名義で賃貸マンションなどを借りた場合、上限27,000円(月額)まで手当てを支給します。