患者の皆さまの声
当院では皆さまから、ご意見やご要望を反映し、よい病院作りを推進するために「ご意見箱」を設置しています。寄せられたご質問と回答などを掲載させていただきます。
更新日:2025/05/01
- 精算済みの車は、駐車場の出口ゲートが自動的に上がるようにしてほしい。駐車券挿入口に券を入れるのが困難な場合が多い。
- 出口ゲートについて、設備面で検討しましたが、対応は困難でした。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
更新日:2025/01/01
- トイレの荷物フックの位置が高く、荷物を掛けにくい。
- よくいただくご意見です。低い位置に荷物フックを設置しますと、トイレの扉開閉時、また出入りの際等に怪我をされるおそれがあり、最適な位置を検討して設置しておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
更新日:2024/12/01
- 病院内でWi-Fiを使える環境にして欲しい。
令和6年5月14日(火)から病棟内ではWi-Fiの利用が可能となりました。また、令和6年12月2日(月)から、4階透析センター、通院治療センターではWi-Fiの利用が可能となりました。
更新日:2024/11/01
- 診察室10番付近で待つよう言われ32番外来の10番付近で待っていたが、呼ばれないので受付に尋ねたら、「31番外来の10番ですよ」と言われた。初めての患者もいるのに、配慮が足りない。
各受付では、案内用紙を用いて待合場所を案内していますが、説明が不足しており申し訳ございません。壁に案内サインを追加いたしました。
更新日:2024/10/01
2階患者図書室(健康のまなびや)の開館時間を延長してほしい。また、入院中は貸し出しもして欲しい。
月曜~金曜の9時から13時までのご利用時間でしたが、令和6年7月5日(金)から15時までに延長いたしました。図書の貸出は、職員の配置も必要となりますので引き続き検討課題とさせていただきたく存じます。
更新日:2024/09/01
- 自動精算機の機械の声に急かされているように感じ、金額投入を焦ってしまうので、入金用の扉が閉まるまでの時間を遅めに設定してほしい。
- ご不便をおかけして申し訳ございません。外来計算後にお渡ししている用紙に支払額を記入しておりますので、そちらをご覧いただき投入額を事前にご用意いただきますようお願いいたします。
更新日:2024/08/01
- 入院の際、必要な荷物を持参しましたが、地下駐車場にカートが無く不便でした。また、車椅子を地下駐車場に常備していただきたいです。
- ご不便をおかけして申し訳ございません。地下駐車場に数台のカートと車椅子を常備しましたので、ご利用ください。
更新日:2024/06/01
- 屋上庭園が、土曜の午後、日曜に利用できないのはなぜでしょうか。
- 病院管理上、利用時間を制限していましたが、土曜・日曜・祝日も含め、次の利用時間とさせていただくことになりました。なお、屋上庭園のご利用は、入院患者さんに限定しています。
(15階屋上庭園利用時間)9:00~16:30 ※雨天、強風時には閉鎖します。
更新日:2024/05/15
- 2階にも自動販売機を設置してほしい。1階に設置してあるが、場所が奥まっていてわかりにくい。
- ご不便をおかけして申し訳ございません。自動販売機の増設につきましては、現状から判断して困難であると思われ、今のところ予定はございません。
更新日:2024/05/01
- 会計を待つのに皆んなで立っている光景は他の病院では見られません。
- 当院の外来診療費の計算は、各診療科で行うのではなく外来計算窓口で集中して行っております。計算が済んでからお名前を呼ぶことは、個人情報保護の観点から行っておりません。できるだけお待たせしないように計算を行うよう心がけてまいります。
更新日:2024/04/01
- 支払時、金額によっては自動精算機でクレジットカードが使えないので、不便です。
- クレジットカードのご利用で2万円に満たない場合は、5番会計でお取り扱いをしています。お手数をお掛けしますが、5番会計へお申し出ください。
更新日:2024/03/01
- 2週間入院しましたが、食事の際のお茶が紙パック(常温)になっていました。以前のように、温かいお茶のサービスが良いです。
- ご意見ありがとうございます。温かいお茶(配茶サービス)につきましては、安全面、衛生面、感染面等の検討を重ね、令和4年4月1日から廃止いたしました。温かいお茶をご希望の場合は、病棟に設置の給湯器をご利用いただけます。補助が必要な場合には、病棟スタッフにお声掛けください。
更新日:2024/02/01
給水設備がなくて、薬を飲む水か湯がなくて困っています。
- 1階の自販機コーナーで、薬湯を提供していますので、ご利用ください。
更新日:2024/01/01
- トイレの手ふき用の紙タオルもしくは手を乾燥させるエアータオルを設置してほしい。
- 紙タオルはエコの観点から設置しておりません。また、エアータオルは、手に付いた水を周囲へ拡散させるため、病原菌等の飛散の問題をはらんでおり、院内感染防止対策上設置しておりません。多数のご意見・ご要望をいただいておりますが、なにとぞ、ご理解賜りますようお願いします。
更新日:2023/11/01
- 冬の間、トイレの便座をあたたかくしてほしい。
- エコ、省エネの観点から、便座を温めることはしておりません。当院全体で、年間のCO2排出係数換算で、約42トンになります。なにとぞご理解賜りますようお願いします。
更新日:2023/10/01
- 地下駐車場の係員が駐車する場所を強制的に誘導するのはやめてください。また、言い方も患者さんに言う言い方ではなかった。
- 不快な対応であり、申し訳ございません。駐車場を指定するような誘導はしないよう指導いたしました。無人運用も可能な設備ですが、係員を数名配置しておりますので、お困りの際は係員へお声掛けください。
更新日:2023/09/01
- テレビはBSが映るようにしてほしい。
- ご不便をおかけして申し訳ございません。これまで同様のご要望をいただいておりますが、現在、BS放送アンテナ設置の計画等はございません。ご理解くださいますようお願い申し上げます。
更新日:2023/08/01
- 郵便ポストを設置してほしい。
- 病院内、敷地内には郵便ポストがございません。病院の近くでは敷地西側の国道沿い、若しくは敷地南側の新西大寺町商店街アーケード沿いに郵便ポストがあります。
川崎医科大学総合医療センター サービス向上委員会