MRI-超音波癒合画像ガイド下前立腺生検

MRI-超音波癒合画像ガイド下前立腺生検

   前立腺癌が疑われた場合、従来は、直腸を経由した超音波ガイド下に、前立腺を均等に区分し、その区分ごとに組織採取を行う系統的生検が行われてきました。系統的生検の問題は、疑わしい部位を採取できたかどうかわからず、前立腺がんと診断されなかった場合、本当にがんが無かったのか、生検でうまく採取できなかったのか、はっきりせず、再度の生検を要する場合など、非常に悩ましい場面に遭遇してきました。
 MRIの性能の進歩とともに、前立腺癌の診断におけるMRIの有用性が高まってきました。そこで登場したのが、MRI画像とリアルタイム超音波画像を癒合させて、正確に標的を決める「MRI-超音波癒合画像ガイド下前立腺生検」です。MRIで前立腺癌が疑わしい部位を、リアルタイムに超音波画像に表示させ、疑わしい部位を正確に組織採取する方法です。MRI-超音波癒合画像ガイド下前立腺生検により、生検での診断能が向上します。
 組織検査を行う場合、標的を定めて採取したほうが、ランダムに採取した場合と比べて検出率が向上するのは明確であり、MRIで異常がある場合には、本方式で検査をするべきと思われます。
 当院では1泊2日の入院で行っています。

こちらにも詳細を記載しておりますので是非ご覧ください。

癒合生検と系統生検(赤い矢印は標的生検・緑の矢印は系統生検)

執筆者

泌尿器科 部長  上原 慎也
専門医・指導医 日本泌尿器科学会専門医・指導医/泌尿器腹腔鏡技術認定制度認定医/日本内視鏡外科学会技術認定医/ロボット外科学会専門医(国内A級)/泌尿器ロボット支援手術プロクター認定制度認定医/日本がん治療認定医機構認定医/日本化学療法学会抗菌薬臨床試験認定医/ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター(ICD)
専門領域・得意分野 ロボット手術/尿路結石に対する内視鏡手術/腹腔鏡手術/尿路感染症

メディカル
インフォメーション 検索

診療科・部門で探す