褥瘡対策室

室長 上原 慎也
泌尿器科部長(教授)

業務概要

褥瘡対策室は診療支援部門に属し、褥瘡管理者は皮膚・排泄ケア認定看護師が配置されています。
入院時に褥瘡のある患者さんや入院中に褥瘡ができた患者さんの褥瘡ケアだけでなく、褥瘡発生リスクのある患者さんに対して、予防的ケアを多職種から提供できるよう活動しています。
褥瘡対策チームは、形成外科・皮膚科・外科の医師、管理栄養士、病棟リンクナース、褥瘡管理者で構成され、毎週回診を行い早期対応と適切なケアを提供できる体制に努めています。

主な活動内容

  • 院内褥瘡発生状況の調査
  • 体圧分散寝具の管理
  • 病棟スタッフへの褥瘡ケア指導
  • 入院患者の褥瘡対策に関する診療計画書の作成と確認
  • 褥瘡発生リスクのある患者の褥瘡発生危険因子の把握と対策
  • 褥瘡対策マニュアルの作成

特徴・特色

褥瘡対策は、チーム医療が浸透する以前より患者さんを中心に多職種のチームメンバーがベッドサイドに訪問し、褥瘡の処置や環境調整について指導や助言を行ってきました。
褥瘡発生のメカニズムは、「圧迫と応力」と言われ、体位変換時等に起こるずれ力は褥瘡の原因となります。褥瘡に関するアセスメントを深め、ずれ力緩和のために必要なケアや対処方法を浸透させていく必要があります。
入院患者さんの褥瘡発生危険因子をアセスメントし、個別の褥瘡予防のための看護計画を立案・実施できているのか、栄養状態を評価しNST(栄養サポートチーム)介入の提案が必要なのか、リハビリテーションに影響がないかなど協働して活動を行っています。

診療科

部門

専門外来