中央検査科

現代医療において、病気の診断や治療方針の決定、治療の効果を判断する際に臨床検査は極めて重要です。中央検査科は、基礎医学と臨床医学を結ぶ掛け橋となり、種々の検査を通して診断や治療に役立つ検査結果および関連する情報を臨床医に提供することを使命としています。
当施設では様々な臨床検査を行っていますが、中央検査科は多項目の検査を院内で実施しています。外来では、患者さんの採血を中央検査科のスタッフが担当し、採血から検査結果の報告までを一貫して管理することによって、より迅速で正確な検査の実現を目指しています。血液以外に、尿や便、喀痰などを検査試料(検体)とした検査も実施しています。
検体検査以外に、心電図検査、呼吸機能検査、脳波・筋電図検査、超音波検査、各種消化管機能検査、内視鏡検査などの生理検査を行っています。

診療部長・責任者

主な対象疾患

中央検査科は、検体検査、生理検査を受けられる全ての患者様の診療に関与します。
体外式超音波検査、消化管機能検査、内視鏡検査については、以下の疾患を主な対象とします
急性腹症、肝胆膵領域の器質的疾患(良性・悪性腫瘍、炎症性疾患、血管性疾患、代謝性疾患)、消化管の器質的疾患(良性・悪性腫瘍、炎症性疾患、血管性疾患、代謝性疾患)、消化管機能性疾患

特徴・特色

中央検査科は、当施設で実施する臨床検査全般を担当しています。臨床検査は、検体検査と生理検査の二つに大きく分類できます。検体検査は患者様からいただいた血液、尿、便、などを対象として行う検査です。生理検査は検査用の器機を患者さんの体に装着して行うもので、心電図検査、呼吸機能検査、脳波・筋電図検査、超音波検査、各種消化管機能検査、内視鏡検査などがあります。これらの検査は国家資格である臨床検査技師および医師が実施しています。また、当施設では複数の技師が、より専門的な団体の認定資格を所持しています。より高度な検査を確実に提供するため、関連の学会に所属し、学術集会へ参加することによる最新の知識、技術の習得に努めています。
検体検査部門では、外来患者様、入院患者様の臨床検体を受け付けた後、主として自動分析装置を使用して血液検査、生化学検査、免疫学的検査、尿検査などを行い、検査結果を各診療科へお返ししています。現在でも自動化することが不可能で人間の目を用いて行うことが必要な検査は、高度な訓練を受けたエキスパートが担当します。また、救急搬送された患者様や、急に状態の悪化した患者様の診療に対応するため、緊急性の高い検査項目については24時間・365日いつでも検査が実施可能な体制を構築しています。
高齢化社会を迎えるにあたり、侵襲度の少ない検査法でかつ効率の良い診断法の選択が望まれます。生理検査部門では、体外式超音波検査で病変部位を想定したのちに、内視鏡検査を組み入れるなど、より侵襲が少なくかつ効率の良い検査法を選択することによって、質の高い先進的な医療の提供を目指しています。
当院中央検査部・輸血部・病理部は、令和2年3月24日付で公益財団法人 日本適合性認定協会(JAB)による、臨床検査室の国際規格ISO15189認定を取得しました。ISO15189は、臨床検査の品質と能力を客観的に評価する国際的な第三者評価であり、今回の認定取得によって、私たちが安全で質の高い医療を行うために必要な国際レベルの検査を提供していることが認められました。当院を受診される患者様には、精度が保証され、信頼性の高い検査結果をご提供いたします。

専門外来

現在、中央検査科としての専門外来は実施していません。 検査の内容に関する病院内各診療科からの照会・問い合わせには随時対応しています。
内視鏡・超音波部門では、消化器機能検査などの各種専門外来を実施しています。

実績

令和4年4月~令和5年3月

一般検査 71,577件
血液検査 279,744件
生化学検査 1,600,257件
免疫・感染症検査 203,792件
輸血検査 2,656件
微生物検査 55,917件
生理検査 39,024件
外注検査 92,627件

診療科

部門

専門外来