normal
large
サイトマップ
アクセスマップ・駐車場
メニュー
外来受診の方
入院・面会の方
診療科・部門・医師一覧
医療関係者の方
病院概要
採用情報
サイトマップ
アクセスマップ・駐車場
診療日
月曜~土曜(土曜は午前中診療)
診療受付時間
午前
8:30~11:30
午後
1:30~4:00
休診
土曜(午後)・日・祝、
川崎学園創立記念日(6/1)
年末年始(12/29~1/3)
予約
お問合せ
各科外来
診療表
全診療科
内科
外科
整形外科
小児科
心療科
耳鼻咽喉・頭頸部外科
眼科
泌尿器科
形成外科
皮膚科
産婦人科
脳神経外科
脳卒中科
リハビリテーション科
放射線科
総合健診センター
歯科・口腔外科
外来受診について
初来院の方
(初めて受診される方)
再来院の方
(診察カードをお持ちの方)
診察の予約
紹介状をお持ちの方へ
診療費の計算とお支払い
かかりつけ医を持ちましょう
診療について
外来診療表
診療受付・診療時間と休診日
診療科・部門一覧
専門外来一覧
その他ご案内
救急受診のご案内
セカンド・オピニオン外来
予防接種のご案内
各種証明書の発行
人間ドック・健康診断
入院のご案内
入院の手続き・準備
入院生活について
病室について
緩和ケア病棟のご案内
入院医療費のご案内・お支払い
退院手続き
面会・お見舞い
面会・お見舞いのご案内
診療科・部門
診療科・部門一覧
専門外来
専門外来一覧
紹介について
ご紹介患者の診療予約
検査予約案内
診療科について
診療科・部門一覧
外来診療表
セカンドオピニオン外来
その他
地域医療連携室について
開放型病棟・登録医のご案内
医療機器の共同利用について
看護師特定行為研修
カンファレンス・セミナー
カンファレンスのご案内
セミナーのご案内
病院概要
病院長挨拶
理念・基本方針
沿革
組織図
病院情報
指定医療機関
日本医療機能評価機構認定施設
施設基準等
ISO15189
医学系研究
学会認定施設等
病院敷地内完全禁煙
川崎学園について
倫理・方針
職業倫理指針
患者の権利・患者の皆さまへ
病院の特徴
24時間365日診療で
救急医療を提供
地域医療支援病院
[地域医療連携の推進]
訪問看護・居宅介護支援・訪問介護
[地域包括ケアシステムの推進]
高度かつ最先端の手術と
質の高いがん診療の提供
リハビリテーションによる
早期社会復帰の支援
将来の良き医療人の育成
統計・データ
病院指標
患者の皆さまの声
患者満足度調査
施設紹介
フロアマップ
サービス施設のご案内
患者図書室
採用情報
初期・後期研修医
看護職員
採用情報 一覧
トップページ
外来のご案内
診療科案内
皮膚科
皮膚科
診療概要
医師紹介
外来診療表
医学系研究
医療情報
医学系研究
当院では、医学系研究に積極的に取り組み、医療の進歩に役立てたいと考えています。
皆さま方には、下記の研究テーマについてその内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。
なお、平成28年度12月1日より、「川崎医科大学附属川崎病院」は「川崎医科大学総合医療センター」に変更となりました。掲載文書の機関名は、読みかえとさせていただきます。
川崎医科大学・同附属病院倫理委員会に於いて、2020年6月30日以前に承認された医学系研究を掲載しています。2020年7月1日以降に承認された研究につきましては、
人を対象とする医学系研究に関する情報公開
をご確認ください。
【不適合事案のご報告と再発防止策について】
《2016年3月14日~2020年6月11日の間に当科において水疱性類天疱瘡における全長BP180抗体の検出の研究(承認番号2309-2)に参加された方、2015年4月1日~2020年7月14日の間に水疱性類天疱瘡と診断された方へ》
承認番号3972 : 水疱性類天疱瘡の病態解明を目指した多施設共同研究
研究期間 : 2020年9月9日~2023年3月31日
お問合せ : 皮膚科 杉山聖子
≪2007年4月1日~2017年2月12日までに急性発疹症と診断された方及び承認番号2670「DPP-4阻害剤関連類天疱瘡の免疫学的解析研究」参加に同意された方へお知らせ≫
承認番号2626-5 : 急性発疹症のバイオマーカー探索
研究期間 : 2017年2月13日~2025年8月31日
お問合せ : 皮膚科 山本剛伸
≪2013年1月1日~2020年2月4日の間に附属病院・総合医療センターに通院し、治療を行った類天疱瘡の患者さんへ≫
承認番号3830 : DPP4阻害剤関連類天疱瘡の予後予測因子の探索的研究
研究期間 : 2020年4月17日~2025年3月31日
お問合せ : 皮膚科 杉山聖子
≪2010年1月1日~2017年9月30日までに水痘または帯状疱疹と診断された方へお知らせ≫
承認番号2897-2 : 水痘・帯状疱疹の発生動向と合併症・全身状態・予後の解析
研究期間 : 2017年11月13日~2022年3月31日
お問合せ : 皮膚科 山本剛伸
《2015年4月1日~2019年12月31日の間に当科において免疫を抑制する治療や腫瘍に対する免疫を強める治療(免疫チェックポイント阻害剤:別名ICI)を使用したあとに、肺結核・ニューモシスチス肺炎・サイトガロウイルス感染症を発症し免疫再構築症候群という状態であったと医師から診断された患者さんと、病気に対して免疫チェックポイント阻害剤(ICI)の使用後に、それに関連した副作用を発症した患者さんへ》
承認番号3154-1 : non-HIV患者における免疫再構築症候群の後ろ向き調査
研究期間 : 2020年2月10日~2023年3月31日
お問合せ : 附属病院皮膚科 青山裕美
≪2016年2月12日から2023年1月31日の間に「感染症を伴う急性発疹症/薬疹症例のT細胞解析(承認番号2290)」の研究に参加された感染症状が先行し薬疹を発症した18才以上の患者さんへ≫
承認番号2670-5 : DPP-4阻害剤関連類天疱瘡の免疫学的解析
研究期間 : 2017年3月13日~2023年3月31日
お問合せ : 皮膚科 杉山聖子
≪2011年4月1日から2020年3月31日までに免疫を抑制する治療や腫瘍に対する免疫を強める治療(免疫チェックポイント阻害剤:別名ICI)を使用したあとに、肺結核・ニューモシスチス肺炎・サイトメガロウィルス感染症を発症し免疫再構築症候群という状態であったと医師から診断された患者さんと、病気に対して免疫チェックポイント阻害剤(ICI)の使用後に、それに関連した副作用を発症した患者さんへ≫
承認番号3189-1 : 非HIV患者における免疫再構築症候群の後方視的検討
研究期間 : 2018年10月30日~2023年3月31日
お問合せ : 皮膚科 山本剛伸
≪2015年4月1日~2018年3月31日までに当科において発汗障害関連疾患と診断され皮膚生検やモルト法・ミノール法を行った患者さんへお知らせ≫
承認番号2238-8 : 温熱負荷による発汗機能解析
研究期間 : 2015年11月28日~2025年3月31日
お問合せ : 附属病院皮膚科 青山裕美
《2010年1月1日~2019年9月30日の間に当科においてサルコイドーシスの治療を受けられた方へ》
終了しました
承認番号3693 : 当科におけるサルコイドーシスの臨床的特徴
研究期間 : 2019年10月24日~2024年9月30日
お問合せ : 附属病院皮膚科 岡大五
《患者のご家族のかたへ「化膿性汗腺炎患者のQoL(生活の質)の調査」へのご協力のお願い》
終了しました
承認番号3462 : 化膿性汗腺炎患者のQOL(生活の質)の調査
研究期間 : 2019年5月18日~2020年3月31日
お問合せ : 皮膚科 杉山聖子
≪2007年4月1日以降に急性発疹症と診断された方へお知らせ≫
承認番号2626-4 : 急性発疹症のバイオマーカー探索
研究期間 : 2017年2月13日~2022年8月31日
お問合せ : 皮膚科 山本剛伸
≪2015年11月28日~2020日5月14日の間に当科において「温熱負荷による発汗機能解析」研究に参加された方と、2016年3月29日~2020年5月14日の間に「健康成人とアトピー性皮膚炎患者に対する保湿剤とステロイド外用剤の角層水分量、皮膚紋理、発汗滴数に対する影響の検討」,2017年4月28日~2020年5月14日までの間に「健康人を対象としたヘパリン類似物質含有クリームの安静時発汗に対する影響の検討」、2020年4月16日~5月14日までの間に「掌蹠の発汗機能解析」研究に参加された方へ≫
承認番号3434-1 : 発汗状態と皮膚構造の定量を目的としたImpression mold 法画像自動解析ソフトウエア開発
研究期間 : 2019年3月13日~2022年3月31日
お問合せ : 附属病院皮膚科 青山裕美
≪2015年11月28日~2019日2月15日の間に当科において「温熱負荷による発汗機能解析」研究に参加された方と、2016年3月29日~2019年2月15日の間に「健康成人とアトピー性皮膚炎患者に対する保湿剤とステロイド外用剤の角層水分量、皮膚紋理、発汗滴数に対する影響の検討」研究に参加された方へ≫
承認番号3434 : 発汗状態と皮膚構造の定量を目的としたImpression mold 法画像自動解析ソフトウエア開発
研究期間 : 2019年3月13日~2022年3月31日
お問合せ : 附属病院皮膚科 青山裕美
≪2015年4月1日~2017年6月11日までにアトピー性皮膚炎、乾燥性湿疹、コリン作動性じんましん、無汗症、多汗症、膠原病患者の紅斑、薬疹、アミロイド苔癬、扁平苔癬、痒疹、帯状疱疹と診断された皮膚生検を行って患者さん、手のひらの発汗試験を行った患者さんへ≫
承認番号2238-7 : 温熱負荷による発汗機能解析
研究期間 : 2015年11月28日~2020年8月31日
お問合せ : 附属病院皮膚科 青山 裕美
≪2012年3月8日~2018年3月31日の間に川崎医科大学附属病院、川崎医科大学附属川崎病院、川崎医科大学総合医療センターを受診された方で、課題名「ヘルペスウイルス科感染症の迅速診断・病態評価のための検査法の確立と、病態評価および病態モニター」に同意された患者さんへ≫
承認番号3395 : ヘルペスウイルス科感染症の迅速診断と病態・病勢モニタリング評価
研究期間 : 2019年2月5日~2023年12月31日
お問合せ : 皮膚科 山本剛伸
≪2019年1月4日~2020年6月30日までに単純ヘルペスウイルス(HSV)感染症または水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)感染症と診断された患者さんへのお知らせ≫
終了しました
承認番号3310 : HSV/VSV感染症における表皮内巨細胞発現分布の解析
研究期間 : 2019年1月4日~2020年12月31日
お問合せ : 皮膚科 山本剛伸
≪2013年1月1日から2018年11月30日までに結節性類天庖瘡または結節性痒疹と診断された患者さん及び2016年3月14日以降に承認番号2309-2(課題名:水疱性類天疱瘡における全長BP180抗体の検出)に参加された水疱性類天疱瘡の患者さん、2012年10月15日以降に「採血された血液・体腔液の取り扱いと医学研究使用に関する運用」に同意いただいた患者さんへのお知らせ≫
終了しました
承認番号3337 : 結節性類天疱瘡の臨床的特徴の解析
研究期間 : 2018年12月21日~2023年3月31日
お問合せ : 皮膚科 杉山聖子
≪2015年4月1日から2018年7月1日までに免疫を抑制する治療や腫瘍に対する免疫を強める治療(免疫チェックポイント阻害剤:別名ICI)を使用したあとに、肺結核・ニューモシスチス肺炎・サイトメガロウィルス感染症を発症し免疫再構築症候群という状態であったと医師から診断された患者さんと、病気に対して免疫チェックポイント阻害剤(ICI)の使用後に、それに関連した副作用を発症した患者さんへ≫
終了しました
承認番号3154 : non-HIV患者における免疫再構築症候群の後ろ向き調査
研究期間 : 2018年10月30日~2020年3月31日
お問合せ : 附属病院皮膚科 青山裕美
≪2016年2月12日から2020年8月31日の間に附属病院または総合医療センターにおいて感染症状が先行し薬疹を発症した18才以上の「感染症を伴う急性発疹症/薬疹症例のT細胞解析」の研究に参加していただいた患者さんへ≫
承認番号2670-4 : DPP-4阻害剤関連類天疱瘡の免疫学的解析
研究期間 : 2017年3月13日~2020年3月31日
お問合せ : 皮膚科 杉山聖子
≪2016年1月1日~2016年12月31日までに類天疱瘡と診断された患者さんへ≫
承認番号2571-4 : DPP4阻害薬関連類天疱瘡の実態調査
研究期間 : 2016年11月14日~2020年3月31日
お問合せ : 皮膚科 青山裕美
≪平成22年1月1日~平成29年9月30日までに水痘または帯状疱疹と診断された患者さんへのお知らせ≫
承認番号2897-1 : 水痘・帯状疱疹の発生動向と合併症・全身状態・予後の解析
研究期間 : 2016年10月30日~2020年3月31日
お問合せ : 皮膚科 山本剛伸
≪2007年4月1日以降に急性発疹症と診断された患者さんへ≫
承認番号2626-3 : 急性発疹症のバイオマーカー探索
研究期間 : 2017年3月16日~2020年8月31日
お問合せ : 皮膚科 山本剛伸
≪2016年2月12日から2020年8月31日の間に附属病院または総合医療センターにおいて感染症状が先行し薬疹を発症した18才以上の「感染症を伴う急性発疹症/薬疹症例のT細胞解析」(承認番号2290-3)の研究に参加していただいた患者さんへ≫
承認番号2670-3 : DPP-4阻害剤関連類天疱瘡の免疫学的解析
研究期間 : 2017年3月13日~2020年3月31日
お問合せ : 皮膚科 杉山聖子
<<急性発疹症のバイオマーカー探索>>
承認番号2626-2 : 急性発疹症のバイオマーカー探索
研究期間 : 2017年2月13日~2020年8月31日
お問合せ : 皮膚科 山本剛伸
<<「感染症を伴う急性発疹症/薬疹症例のT細胞解析」(承認番号2290-3)の研究へ参加された感染症状が先行し薬疹を発症した18才以上の患者さんへのお知らせ>>
承認番号2670-2 : DPP-4阻害剤関連類天疱瘡の免疫学的解析
研究期間 : 2018年3月3日~2020年3月31日
お問合せ : 皮膚科 杉山聖子
<<2015年4月1日~2016年3月13日までに水疱性類天疱瘡と診断され、採血を行った患者さんへ>>
終了しました
承認番号2309-2 : 水疱性類天疱瘡における全長BP180抗体の検出
研究期間 : 2018年3月12日~2020年12月31日
お問合せ : 皮膚科 杉山聖子
<<2016年1月1日~2016年12月31日までに類天疱瘡と診断された患者さんへお知らせ>>
承認番号2571-3 : DPP4阻害薬関連類天疱瘡の実態調査
研究期間 : 2018年3月12日~2020年3月31日
お問合せ : 皮膚科 杉山聖子
<<①平成19年4月1日~平成29年2月12日までに急性発疹症と診断された方 ②平成29年2月13日以降、本研究の参加に同意された方 ③ ②のうちNo.2626で同意された方>>
承認番号2626-1 : 急性発疹症のバイオマーカー探索
研究期間 : 2017年2月13日~2020年8月31日
お問合せ : 皮膚科 青山裕美
<<平成28年1月1日~平成28年12月31日までに 糖尿病治療薬(DPP4阻害薬)内服後に類天疱瘡と診断された患者さんへおしらせ>>
承認番号2571-1 : DPP4阻害薬関連類天疱瘡の実態調査
研究期間 : 2017年2月14日~2018年3月31日
お問合せ : 皮膚科 青山裕美
<<平成23年1月1日平成28年8月31日までに糖尿病治療薬(DPP4阻害剤)内服後に自己免疫性水疱症と診断された患者さんへおしらせ>>
終了しました
承認番号2541 : DPP4阻害剤関連自己免疫性水疱症の実態調査
研究期間 : 平成28年10月8日~平成29年3月31日
お問合せ : 皮膚科 青山裕美
<<平成15年9月1日から平成28年3月28日の間に川崎医科大学附属病院(または附属川崎病院)で皮膚悪性腫瘍(メラノーマ、基底細胞癌、有棘細胞癌、日光角化症、ボーエン病、乳房外パジェット病、メルケル細胞癌、隆起性皮膚線維肉腫)、尋常性乾癬、アトピー性皮膚炎、尋常性疣贅、脂漏性角化症、と診断された患者さんへのお知らせ>>
終了しました
承認番号2431 : 抗アポトーシス蛋白MCL1の皮膚疾患における発現解析
研究期間 : 平成28年7月11日~平成30年7月10日
お問合せ : 皮膚科 牧野英一
<<2015年4月1日~2016年3月13日までに 水疱性類天疱瘡と診断され、採血を行った患者さんへ>>
終了しました
承認番号2309-1 : 水疱性類天疱瘡における全長BP180抗体の検出
研究期間 : 2016年3月14日~2020年12月31日
お問合せ : 皮膚科 青山裕美
<<2015年4月1日~2017年6月11日までに アトピー性皮膚炎,乾燥性湿疹,コリン作動性じんましん,無汗症,多汗症,膠原病患者の紅斑,薬疹,アミロイド苔癬,扁平苔癬,痒疹,帯状疱疹と診断され皮膚生検を行った患者さん 手のひらの発汗試験を行った患者さんへおしらせ>>
承認番号2238-4 : 温熱負荷による発汗機能解析
研究期間 : 2015年11月28日~2020年8月31日
お問合せ : 皮膚科 青山裕美
診療科
救急科
内科
外科
整形外科
小児科
心療科
耳鼻咽喉・頭頸部外科
眼科
泌尿器科
形成外科
皮膚科
産婦人科
脳神経外科
脳卒中科
リハビリテーション科
放射線科
麻酔・集中治療科
総合健診センター
中央検査科
病理科
歯科・口腔外科
部門
看護部
医療安全管理部
臨床教育研修センター
中央手術室
集中治療室
SCU
リハビリテーションセンター
中央放射線部
中央検査部
輸血部
内視鏡センター
病理部
透析センター
薬剤部
栄養部
総合がん診療センター
MEセンター
患者診療支援センター
在宅療養支援センター
治験センター
褥瘡対策室
医療資料部
緩和ケアチーム
栄養サポートチーム(NST)
認知症・せん妄ケアチーム
総合医療センター研究ユニット
専門外来
禁煙外来
睡眠時無呼吸症候群専門外来
もの忘れ外来
フレイル、ポリファーマシー外来
緩和ケア外来
創傷治療センター
フットケア外来
大動脈瘤専門外来
下肢静脈瘤専門外来
閉塞性動脈硬化症専門外来
透析シャント外来
胆石外来
痔・肛門疾患外来
乳房オンコプラスティックサージャリー専門外来
ヘルニア外来
スポーツ整形外科
脊椎整形外科
難治性骨折専門外来
副鼻腔・音声外来
補聴器・耳鳴り外来
アレルギー性鼻炎・舌下免疫外来
遺伝カウンセリング外来
(産婦人科)
脳血管内治療外来
手足のしびれ・痛み・腰痛外来
斜視・弱視外来
神経眼科外来
自己免疫水疱症外来
乾癬外来
薬剤アレルギー外来
看護外来
外来受診の方
外来受診について
初来院の方
(初めて受診される方)
再来院の方
(診察カードをお持ちの方)
診察の予約
紹介状をお持ちの方へ
診療費の計算とお支払い
かかりつけ医を持ちましょう
診療について
外来診療表
診療受付・診療時間と休診日
診療科・部門一覧
専門外来一覧
その他ご案内
救急受診のご案内
セカンド・オピニオン外来
予防接種のご案内
各種証明書の発行
人間ドック・健康診断
入院・面会の方
入院のご案内
入院の手続き・準備
入院生活について
病室について
緩和ケア病棟のご案内
入院医療費のご案内・お支払い
退院手続き
面会・お見舞い
面会・お見舞いのご案内
診療科・部門・医師一覧
診療科・部門
診療科・部門一覧
専門外来
専門外来一覧
医療関係者の方
紹介について
ご紹介患者の診療予約
検査予約案内
診療科について
診療科・部門一覧
外来診療表
セカンド・オピニオン外来
その他
地域医療連携室について
開放型病棟・登録医のご案内
医療機器共同利用
看護師特定行為研修
カンファレンス・セミナー
カンファレンスのご案内
セミナーのご案内
病院概要
病院情報
病院長挨拶
理念・基本方針
沿革
組織図
病院情報
指定医療機関
日本医療機能評価機構認定施設
施設基準等
ISO15189
医学系研究
学会認定施設等
病院敷地内完全禁煙
川崎学園について
倫理・方針
職業倫理指針
患者の権利・患者の皆さまへ
病院の特徴
24時間365日診療で救急医療を提供
地域医療支援病院
[地域医療連携の推進]
訪問看護・居宅介護支援
[地域包括ケアシステムの推進]
質の高いがん診療の提供
高度かつ最先端な手術と急性期リハビリテーションの実施
医療人の育成
統計・データ
病院指標
患者の皆さまの声
患者満足度調査
施設紹介
フロアマップ
サービス施設のご案内
患者図書室
採用情報
採用情報
初期・後期研修医
看護職員
採用情報 一覧