normal
large
サイトマップ
アクセスマップ・駐車場
メニュー
外来受診の方
入院・面会の方
診療科・部門・医師一覧
医療関係者の方
病院概要
採用情報
サイトマップ
アクセスマップ・駐車場
診療日
月曜~土曜(土曜は午前中診療)
診療受付時間
午前
8:30~11:30
午後
1:30~4:00
休診
土曜(午後)・日・祝、
川崎学園創立記念日(6/1)
年末年始(12/29~1/3)
予約
お問合せ
各科外来
診療表
全診療科
内科
外科
整形外科
小児科
心療科
耳鼻咽喉・頭頸部外科
眼科
泌尿器科
形成外科
皮膚科
産婦人科
脳神経外科
脳卒中科
リハビリテーション科
放射線科
総合健診センター
歯科・口腔外科
外来受診について
初来院の方
(初めて受診される方)
再来院の方
(診察カードをお持ちの方)
診察の予約
紹介状をお持ちの方へ
診療費の計算とお支払い
かかりつけ医を持ちましょう
診療について
外来診療表
診療受付・診療時間と休診日
診療科・部門一覧
専門外来一覧
その他ご案内
救急受診のご案内
セカンド・オピニオン外来
予防接種のご案内
各種証明書の発行
人間ドック・健康診断
入院のご案内
入院の手続き・準備
入院生活について
病室について
緩和ケア病棟のご案内
入院医療費のご案内・お支払い
退院手続き
面会・お見舞い
面会・お見舞いのご案内
診療科・部門
診療科・部門一覧
専門外来
専門外来一覧
紹介について
ご紹介患者の診療予約
検査予約案内
診療科について
診療科・部門一覧
外来診療表
セカンドオピニオン外来
その他
地域医療連携室について
開放型病棟・登録医のご案内
医療機器の共同利用について
看護師特定行為研修
カンファレンス・セミナー
カンファレンスのご案内
セミナーのご案内
病院情報
病院長挨拶
理念・基本方針
沿革
組織図
病院情報
指定医療機関
日本医療機能評価機構認定施設
施設基準等
ISO15189
医学系研究
学会認定施設等
病院敷地内完全禁煙
川崎学園について
倫理・方針
職業倫理指針
患者の権利・患者の皆さまへ
病院の特徴
24時間365日診療で
救急医療を提供
地域医療支援病院
[地域医療連携の推進]
訪問看護・居宅介護支援・訪問介護
[地域包括ケアシステムの推進]
高度かつ最先端の手術と
質の高いがん診療の提供
リハビリテーションによる
早期社会復帰の支援
将来の良き医療人の育成
統計・データ
病院指標
患者の皆さまの声
患者満足度調査
施設紹介
フロアマップ
サービス施設のご案内
患者図書室
採用情報
初期・後期研修医
看護職員
採用情報 一覧
トップページ
外来のご案内
診療科案内
中央検査科
中央検査科
診療概要
医師紹介
外来診療表
医学系研究
医療情報
医学系研究
当院では、医学系研究に積極的に取り組み、医療の進歩に役立てたいと考えています。
皆さま方には、下記の研究テーマについてその内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。
なお、平成28年度12月1日より、「川崎医科大学附属川崎病院」は「川崎医科大学総合医療センター」に変更となりました。掲載文書の機関名は、読みかえとさせていただきます。
川崎医科大学・同附属病院倫理委員会に於いて、2020年6月30日以前に承認された医学系研究を掲載しています。2020年7月1日以降に承認された研究につきましては、
人を対象とする医学系研究に関する情報公開
をご確認ください。
《2012年1月1日~2020年6月30日の間に当科において抗酸球性食道炎が疑われ内視鏡検査を受けられた方及びご家族の方へ》
承認番号3965 : 好酸球性食道炎(Eosinophilic esophagitis; EoE)に関する臨床病理学的研究
研究期間 : 2020年9月3日~2025年6月30日
お問合せ : 中央検査科 眞部紀明
≪2007年9月1日~2020年3月31日の間に当科において高解像度食道内圧測定機器を用いて食道運動機能検査を受けられた方へお知らせ≫
承認番号3912 : 食道運動障害患者の疫学調査-多施設共同横断研究-
研究期間 : 2020年7月3日~2022年3月31日
お問合せ : 中央検査科 綾木麻紀
《2010年1月1日~2019年12月31日の間に当科において急性下部消化管出血の治療目的で入院した方へ》
承認番号3890 : 大規模データベース構築から明らかにする急性下部消化管出血患者のクリニカルアウトカムの実態とその関連因子の解明:多施設共同後ろ向き研究
研究期間 : 2020年5月21日~2022年12月31日
お問合せ : 中央検査科 藤田 穣
≪2009年1月1日から2019年12月31日の間に川崎医科大学附属病院および総合医療センターの内視鏡センターにて消化管出血で緊急内視鏡を受けられた方へお知らせ≫
終了しました
承認番号3793 : 当院における消化管出血患者に対する緊急内視鏡検査の現状(2761-1の継続課題)
研究期間 : 2020年2月17日~2022年3月31日
お問合せ : 中央検査科 藤田穣
≪2008年1月1日から2017年6月30日の間に川崎医科大学附属病院および総合医療センターにおいてHRM(high resolution esophageal manometry)を受けJackhammer esophagus と診断された方へ≫
終了しました
承認番号3704 : Jackhammer esophagus の本邦での全国実態調査
研究期間 : 2019年11月8日~2020年12月31日
お問合せ : 中央検査科 眞部紀明
≪2010年1月1日から2019年8月31日の間に川崎医科大学附属病院もしくは川崎医科大学総合医療センターを受診し腹部超音波検査を受けられた方へ≫
終了しました
承認番号3647 : 機能性消化管障害における体外式超音波検査による消化管機能評価の有用性に関する検討(2236-1,2289-1の継続課題)
研究期間 : 2019年10月12日~2021年3月31日
お問合せ : 中央検査科 眞部紀明
≪2017年4月1日から2019年3月31日の期間に当院でHCV抗体陽性と診断された方へ≫
終了しました
承認番号3610 : HCV抗体陽性者早期発見院内連携プロジェクトの運用と有効性の検討
研究期間 : 2019年8月26日~2020年3月31日
お問合せ : 中央検査科 北中明
≪2016年4月1日から2018年3月31日の間に川崎医科大学総合医療センターで検(健)診腹部超音波検査を受けた方≫
終了しました
承認番号3190-1 : 健診ドックにおける腹部超音波検(健)診の臨床的意義に関する後ろ向き検討
研究期間 : 2019年7月30日~2021年3月31日
お問合せ : 中央検査科 眞部紀明
≪2016年4月1日から2018年3月31日の間に川崎医科大学総合医療センターで検(健)診腹部超音波検査を受けた方≫
終了しました
承認番号3190 : 健診ドックにおける腹部超音波検(健)診の臨床的意義に関する後ろ向き検討
研究期間 : 2018年8月31日~2021年3月31日
お問合せ : 中央検査科 中藤流以
<<2010年1月1日から2018年2月28日までに、川崎医科大学総合医療センターおよび川崎医科大学附属病院で大腸内視鏡検査を受けた患者および大腸癌で結腸切除を行った患者さんへのお知らせ>>
承認番号3056 : 大腸メラノーシスと大腸運動および大腸癌との関連性に関する検討~大腸粘膜上皮のアポトーシスの関与を含めて~
研究期間 : 2018年5月9日~2022年12月31日
お問合せ : 中央検査科 眞部紀明
<<平成22年1月から平成29年9月30日までに、川崎医科大学総合医療センターおよび川崎医科大学附属病院で食道癌および頭頚部癌の診断で治療を受けた患者さんへ>>
承認番号2849 : 頭頚部癌および食道癌の発生要因とその増殖に関する研究-特にHPV感染の関連について-
研究期間 : 2017年9月30日~2022年12月31日
お問合せ : 中央検査科 眞部紀明
<<平成22年1月1日~平成27年8月31日までに、川崎医科大学総合医療センター(旧川崎病院)内科を受診し、非アルコール性脂肪肝炎(NSAH)と診断された患者さんへ>>
終了しました
承認番号2842 : 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者におけるShear wave elastofraphy(SWE)による線維化評価の有用性の検討
研究期間 : 2017年9月27日~2020年12月31日
お問合せ : 中央検査科 眞部紀明
診療科
救急科
内科
外科
整形外科
小児科
心療科
耳鼻咽喉・頭頸部外科
眼科
泌尿器科
形成外科
皮膚科
産婦人科
脳神経外科
脳卒中科
リハビリテーション科
放射線科
麻酔・集中治療科
総合健診センター
中央検査科
病理科
歯科・口腔外科
部門
中央手術室
集中治療室
SCU
リハビリテーションセンター
中央放射線部
中央検査部
輸血部
内視鏡センター
病理部
透析センター
薬剤部
栄養部
総合がん診療センター
MEセンター
患者診療支援センター
在宅療養支援センター
治験センター
褥瘡対策室
医療資料部
緩和ケアチーム
栄養サポートチーム(NST)
認知症・せん妄ケアチーム
看護部
医療安全管理部
臨床教育研修センター
総合医療センター研究ユニット
専門外来
禁煙外来
睡眠時無呼吸症候群専門外来
もの忘れ外来
フレイル、ポリファーマシー外来
緩和ケア外来
フットケア外来
大動脈瘤専門外来
下肢静脈瘤専門外来
閉塞性動脈硬化症専門外来
透析シャント外来
胆石外来
痔疾患外来
乳房オンコプラスティックサージャリー専門外来
ヘルニア外来
スポーツ整形外科
脊椎整形外科
難治性骨折専門外来
副鼻腔・音声外来
補聴器・耳鳴り外来
アレルギー性鼻炎・舌下免疫外来
遺伝カウンセリング外来
(産婦人科)
脳血管内治療外来
手足のしびれ・痛み・腰痛外来
斜視・弱視外来
神経眼科外来
自己免疫水疱症外来
乾癬外来
薬剤アレルギー外来
外来受診の方
外来受診について
初来院の方
(初めて受診される方)
再来院の方
(診察カードをお持ちの方)
診察の予約
紹介状をお持ちの方へ
診療費の計算とお支払い
かかりつけ医を持ちましょう
診療について
外来診療表
診療受付・診療時間と休診日
診療科・部門一覧
専門外来一覧
その他ご案内
救急受診のご案内
セカンド・オピニオン外来
予防接種のご案内
各種証明書の発行
人間ドック・健康診断
入院・面会の方
入院のご案内
入院の手続き・準備
入院生活について
病室について
緩和ケア病棟のご案内
入院医療費のご案内・お支払い
退院手続き
面会・お見舞い
面会・お見舞いのご案内
診療科・部門・医師一覧
診療科・部門
診療科・部門一覧
専門外来
専門外来一覧
医療関係者の方
紹介について
ご紹介患者の診療予約
検査予約案内
診療科について
診療科・部門一覧
外来診療表
セカンド・オピニオン外来
その他
地域医療連携室について
開放型病棟・登録医のご案内
医療機器共同利用
看護師特定行為研修
カンファレンス・セミナー
カンファレンスのご案内
セミナーのご案内
病院概要
病院情報
病院長挨拶
理念・基本方針
沿革
組織図
病院情報
指定医療機関
日本医療機能評価機構認定施設
施設基準等
ISO15189
医学系研究
学会認定施設等
病院敷地内完全禁煙
川崎学園について
倫理・方針
職業倫理指針
患者の権利・患者の皆さまへ
病院の特徴
24時間365日診療で救急医療を提供
地域医療支援病院
[地域医療連携の推進]
訪問看護・居宅介護支援
[地域包括ケアシステムの推進]
質の高いがん診療の提供
高度かつ最先端な手術と急性期リハビリテーションの実施
医療人の育成
統計・データ
病院指標
患者の皆さまの声
患者満足度調査
施設紹介
フロアマップ
サービス施設のご案内
患者図書室
採用情報
採用情報
初期・後期研修医
看護職員
採用情報 一覧