医療安全管理部

部長 友田 恒一
内科部長(教授)

院内感染対策室
院内感染対策チーム(ICT)&抗菌薬適正使用支援チーム(AST)

    
室長 羽井佐 実 外科部長(学長付特任教授)
院内感染管理者 松田 真哉

院内感染対策室とは

医療施設には「抵抗力の弱い患者さん(悪性疾患、高齢者等)」や、「風邪などの感染症の患者さん(インフルエンザ、麻しん等)」など様々な症状で来院される患者さんがおられます。また、医療の高度化に伴い「耐性菌の出現」「複雑な処置・手術の増加」など、医療界では医療関連感染に関する“要因”が増加していく一方です。

“感染の要因が増加する医療情勢”の中で「病院に来院される全ての人、また医療従事者を感染から守る」ことを目的に平成22年4月に当院での院内感染対策室が発足されました。また、その活動は「様々な職種から集まって活動する“チーム医療”」を目指し、“ICT(院内感染対策チーム”や“AST(抗菌薬適正使用支援チーム)”と共同での医療関連感染に関わる活動を中心に行っています。

院内感染対策室のおもな業務

院内感染対策室は、院内感染対策委員会の下部組織である“ICT(院内感染対策チーム)”と共に下記業務を行っています。

1.
院内で発生した感染症に対する調査・対応・相談
2.
院内感染対策マニュアルの検討・改訂・教育
3.
多剤耐性菌及び医療器機に関するサーベイランスの実施・情報の共有・対策改善・評価
4.
院内で起こる感染症について情報の把握・相談・管理
5.
週1回程度の病棟ラウンドを実施し、各部門での感染対策の確認・相談
6.
抗MRSA薬、広域スペクトル薬剤等の抗菌薬の使用状況の把握・相談・評価
7.
感染に関する教育活動を年2回以上実施
8.
感染に関するコンサルテーションの実施
9.
院外からの感染に関する法令についての管理・検討・広報
10.
院内感染防止対策地域連携カンファレンスの運営
11.
新興感染症に対する感染対策の立案・実施

院内感染対策チーム(ICT)とは

院内感染対策チームとは、院内感染対策委員会の下部組織で、院内で起こる感染に対して“フットワーク良く”対応し、発生・拡大の防止をすることを目的に集まった実働部隊です。

一人では、解決できないような問題も、多職種の専門知識を集め対応することで解決への道が開けることが多々あります。当院では、感染に関する各部門の専門知識を活かし「問題点・ICT活動がスタッフと共有できる」チーム医療を目指します。

ICTのおもな業務

1.
週1回の病棟ラウンド
2.
月1回のICTミーティング
3.
インフルエンザ、多剤耐性菌など院内で問題となる微生物発生時の対応・確認・相談
4.
各部門・病棟での環境や問題微生物に対する感染対策の確認・検討・相談
5.
手指衛生の推進
6.
院内職員に対する感染に関する教育活動
7.
院内感染防止対策地域連携カンファレンスの運営

抗菌薬適正使用支援チーム(AST)とは

抗菌薬適正使用支援チームとは、院内感染対策委員会の下部組織で、抗菌薬適正使用の支援・推進を目的とする実働部隊です。

抗菌薬適正使用支援を通して感染症診療の適正化や薬剤耐性菌出現の抑止を目指します。

ASTのおもな業務

1.
抗菌薬の選択や用法・用量、治療期間などのモニタリング・相談
2.
適切な検体採取と培養検査提出の推進、微生物検査等の利用体制の整備
3.
広域抗菌薬・抗MRSA薬の使用状況、薬剤耐性菌発生状況等の把握
4.
臨床へ最新情報を提供し、職員研修等による教育・啓発
5.
抗菌薬適正使用マニュアルとアンチバイオグラムの見直し・活用
6.
抗菌薬曝露による薬剤耐性菌出現の抑止
7.
必要な採用抗菌薬の定期的な見直し
8.
他の医療施設等からの抗菌薬適正使用推進に関する相談・対応

院内感染対策室(ICT/ASTメンバー)

                             
感染制御医(ICD)等 友田 恒一(ICT/AST) 内科(ICD、医療安全管理部長)
羽井佐 実(ICT/AST) 外科(ICD、院内感染対策室長、
日本化学療法学会抗菌化学療法認定医)
北中 明(ICT/AST) 中央検査科(ICD)
白井 亮(ICT/AST) 内科(ICD、日本感染症学会専門医)
上原 慎也(ICT/AST) 泌尿器科(ICD)
山本 友美(ICT/AST) 歯科・口腔外科(ICD)
林 次郎(ICT/AST) 外科(ICD)
感染管理看護師(ICN) 松田 真哉(ICT/AST)院内感染管理者/専従室員
田口 剛士(ICT/AST) 専従室員
薬剤部 監物 英男(ICT)感染制御認定薬剤師
滝波 昇悟(ICT/AST)感染制御認定薬剤師/抗菌化学療法認定薬剤師
立石 翼(ICT/AST)感染制御認定薬剤師/抗菌化学療法認定薬剤師
光畑 知恵(ICT)
久山 佳夏(ICT)
中央検査部 田村 昌代(ICT/AST)感染制御認定臨床微生物検査技師
村上 悦子(ICT/AST) 感染制御認定臨床微生物検査技師
濱野 政弘(ICT/AST)感染制御認定臨床微生物検査技師
木村 美咲(ICT)
神原 晃子(ICT)
看護部 今関 桂子(ICT)
小西 和美(ICT)
菊池 千恵(ICT)
事務部門 重平 美紀(ICT)

当院の院内感染防止に係る体制

「院内感染対策委員会」「院内感染対策チーム(ICT)」「抗菌薬適正使用支援チーム(AST)」「院内感染対策室」共同で、医療感染の減少に取り組んでいます。

診療科

部門

専門外来