治験への参加を依頼されたら・・・
治験を担当する医師から患者さんへ、治験に参加していただけるかどうか説明文書が手わたされ、治験に対する説明が詳しくなされます。
患者さんは、その内容を十分理解し、治験に参加するかどうか患者さん自身が判断します。治験参加を決められたら、同意文書にサインしていただきますが、その場ですぐにされなくても、ご家族の方と相談されてからでもかまいません。断られても、治療上不利になることはありませんし、治験開始後いつでも治験を中止することができます。
- ●川崎医科大学総合医療センターでは、治験コーディネーター(看護師・薬剤師)が患者さんからの相談にのっています。
- ●個人情報は、保護されます。治験のデータを薬の開発をしているメーカーに報告したり学会で報告したりすることがありますが、住所・名前などの個人が特定できるものは公表することはありませんのでご安心ください。